ぼたもち・おはぎ

彼岸といえば、春は牡丹餅・秋はお萩。いずれも餡子をまとったお菓子ですね。その違いは何?たぶん季節の違いだけで、料理本にはぼたもち(おはぎ)と表記されていたように思います。子供たちが小さい頃は和風の餡菓子はお手製のものしか食べなかったので、いつも一緒に作っていたことを懐かしく思い出します。中学生くらいになった頃には、部活動に忙しく、週末も家にいることがなかった子供たちですが、帰ってきて、家にお手製のボタモチがあれば、夕飯も気にせずパクパクと食べていました。餡の甘さ加減が市販のものとは違いちょうど口にあったようです。  


2013年11月03日 Posted by えなっしー at 23:28